長野県小諸市 H.S 様
- 賞 賜
- 2025年春 瑞宝単光章
- 功 績
- 小諸市消防団団長

受章の知らせを受けた時の率直な感想をお聞かせください。
一年前から受章にあたり申請をしていたので、心構えはありました。しかし、実際に叙勲をいただいた瞬間の感動は予想をはるかに超えるものでしたね。
今回の受章は、ご自身にとってどのような意味を持ちますか?
消防団員の人材確保が非常に難しい状況が続いておりましたが、その中で活動を継続し、成果を出せたことが、この受章という形で認められたのだと実感しております。

準備段階で特にこだわった点や、苦労した点はありますか?
会場は収容人数120人と限られており、その中で自分の感謝の気持ちを伝えたい方々、職務上欠かせない消防関係の方との人数のバランスを取る必要がありました。発起人6名の皆さんと協議を重ね、招待者を一人ひとり決めていく作業は、今回の祝賀会準備の中で最も神経を使いました。
祝賀会を終えて、率直なご感想をお聞かせください。
祝賀会はやってよかったと心から思っています。余興はダンスや音楽隊の演奏など、みんなが楽しめるような企画を用意しました。思い出深い一日となりました。

引き出物を選ばれた理由をお聞かせください。
今治のタオルとバウムクーヘンを予算内の組み合わせで考えました。不二家のバウムクーヘンは若い方にも喜ばれてました。選んで良かったと思いました。
会費制・ご招待制など、どのうような形態を選ばれましたか
この度の祝賀会は会費制にて開催いたしました。会費はお一人様1万円とさせていただき、その中から飲食代、会場費、および皆様へのお土産代を賄うよう手配いたしました。
最後に、東京叙勲にご注文をしてくださった決め手は?
不二家のバウムクーヘンが掲載されていたのは、東京叙勲様が提供されているカタログに限定されており、他では見られませんでした。このカタログは、厚みこそないものの、まさに厳選された商品が多く掲載されている印象を受けました。実際に利用できる魅力的な商品が揃っていた点が大変良かったと感じております。
佐賀県神埼市 F.E 様
- 賞 賜
- 2025年春 瑞宝双光章
- 功 績
- 消防団長・消防団活動46年

受章の知らせを受けた時の率直な感想をお聞かせください。
受章の知らせをいただいた際、まずは身の引き締まる思いでした。この栄誉は、ひとえに46年にわたり続けてきた消防団での活動があったからこそと、深く感謝しております。
今回の受章は、ご自身にとってどのような意味を持ちますか?
人々のために、そして世の中のためにと、地道に活動を続けてきたことが、このような形で認められたのだと感じ、大変嬉しく思っております。
今回の祝賀会は、どのようなコンセプトで開催されましたか?
日頃よりお支えくださっている皆様へ、心よりお礼を申し上げるために開催いたしました。この栄誉は、私一人がいただいたものではございません。皆様の温かいご協力とご支援があってこそだと、深く感謝しております。
祝賀会を終えて、率直なご感想をお聞かせください。
『やってよかった』、この一言に尽きます。発起人9名の皆様には、実に8回もの会合を重ねていただき、熟考に熟考を重ねた末に、今回の祝賀会開催へと漕ぎ着けることができました。後日、『反省会』という名の飲み会が設けられ、皆様と楽しく労をねぎらうことができたのも、良い思い出です。
特に印象に残った瞬間やエピソードがあれば教えてください。
来賓としてお越しくださった議員の先生の中に、小学校時代の恩師がいらっしゃいました。私がやんちゃだった少年時代の思い出話に花が咲き、会場は大変和やかな雰囲気に包まれました。
引き出物を選ばれた基準をお聞かせください。
これまでの叙勲の記念品にはお盆をお選びになる方が多かったため、今回はあえて異なるものを選びたいと考えました。熟考の末、上品さと重厚感を兼ね備えた一輪挿しに決めましたが、皆様からも大変ご好評をいただき、安堵いたしました。
会費制・ご招待制など、どのうような形態をえらばれましたか
会費制、15,000円でした。
最後に、東京叙勲にご注文をしてくださった決め手は?
およそ10冊ものカタログが送られてきて、商品を選ぶ中で、直感的に一輪挿しが最適と閃きました。最終的には、商品の品質が優れていた結果として、『東京叙勲』さんにお願いする運びとなりました。

