ご受章
おめでとうございます

章の種類とその特色になります。
表彰される方が団体の場合もあります。

旭日大綬章又は瑞宝大綬章を授与されるべき功労より優れた功労のある方

大勲位菊花章頸飾

だいくんいきっかしょうけいしょく

大勲位菊花大綬章

だいくんいきっかだいじゅしょう

桐花大綬章

とうかだいじゅしょう

国家又は公共に対し功労のある方
功績の内容に着目し、顕著な功績を挙げた方

旭日大綬章

きょくじつだいじゅしょう

旭日重光章

きょくじつじゅうこうしょう

旭日中綬章

きょくじつちゅうじゅしょう

旭日小綬章

きょくじつしょうじゅしょう

旭日双光章

きょくじつそうこうしょう

旭日単光章

きょくじつたんこうしょう

国家又は公共に対し功労のある方
公務等に長年にわたり従事し、成績を挙げた方

瑞宝大綬章

ずいほうだいじゅしょう

瑞宝重光章

ずいほうじゅうこうしょう

瑞宝中綬章

ずいほう ちゅうじしょう

瑞宝小綬章

ずいほう しょうじゅしょう

瑞宝双光章

ずいほう そうこうしょう

瑞宝単光章

ずいほう たんこうしょう

紅綬褒章

こうじゅほうしょう

自己の危難を顧みず人命の救助に尽力した方

緑綬褒章

りょくじゅほうしょう

長年にわたり社会に奉仕する活動(ボランティア活動)に従事し、顕著な実績を挙げた方

黄綬褒章

おうじゅほうしょう

農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方

紫綬褒章

しじゅほうしょう

科学技術分野における発明・発見や、学術及びスポーツ・芸術文化分野における優れた業績を挙げた方

藍綬褒章

らんじゅほうしょう

会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた方

国や地方公共団体から依頼されて行われる公共の事務(保護司、民生・児童委員、調停委員等の事務)に尽力した方

紺綬褒章

こんじゅほうしょう

公益のため私財を寄附した方

叙勲・褒章を受けられた方へ。受章に関する知識やマナー

~ 栄誉ある叙勲・褒章の受章 ~
その慶びは受章されるご本人様は勿論の事、ご家族様にとっても慶ばしいものです。晴れの伝達式から祝賀会のご準備など初めてのことが多くあるかと存じます。東京叙勲では、伝達式や拝謁のサポートや祝賀会のご用意など知見や情報をもとに、心を込めてサポートをさせて頂きます。

伝達式について

叙勲や褒章の受章が決定されると関係各省庁から連絡が入り、授与伝達のための式典が催されるのがならわしとされております。

服 装

受章の種類によりテイルコート(燕尾服)に相当する服装が指定される場合もありますが、男性はモーニングコート、女性は色留袖やアフタヌーンドレスなどの着用が一般的です。同伴者様の服装につきましても適切なものが要されます。

叙勲・褒章の伝達

受章の種類により、総務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省など大臣からの伝達が行われます。各都道府県からの伝達の場合もあります。伝達後、受章者は勲章・褒章を着用し、天皇陛下の拝謁を賜ります。

記念撮影

伝達式・拝謁日の当日にされる方や、伝達の後日に撮影される方もいらっしゃいます。

伝達式前にしておくこと

受章の報告

推薦人や世話人の方々へ早めにお礼の連絡をするようにしましょう。

お礼状・挨拶状の準備

新聞発表などで思いもよらない方からの祝意が届くことがあります。すぐにお返事ができるよう準備が必要です。

額縁の用意

勲記と勲章を同時に掲額できるものや、ライフスタイルに合わせて手軽に移動できるコンパクト額などがございます。

佩用金具の用意

伝達式で勲章・褒章を佩用するのに使用いたします。

祝賀会開催について

祝賀会を開催し受 章の慶びを分かち合い、お世話になった方々に御礼を伝える機会を設けます。
発起人がいらっしゃる場合とご受章者様が主催される場合があります。ご案内者のリストの作成、案内状の用意、返礼品の購入など東京叙勲にてトータルアドバイスさせて頂きます。

知人・親戚・会社関係の
方が受章されたら

お近くに親しい間柄で受章者様がおられるのであれば訪問してお祝いを述べたいものですが、受章まもなく、お手がふさがられていることがありますので、まずはお電話や祝電お花などをお贈りし、少し日を
おいてから訪問されるのがスマートです。遠方にお住いの場合はお送りしてもよいでしょう。

すぐにお電話

手もとに残る電報

お花などお贈りする

お祝いについて

叙勲・褒章のお祝いの相場の多くは、10,000 円~数 万 円と言われております。ご受章者様との関係性によって異なりますがご親族の場合は、相場よりも多く包むのが一般的です。会社関係など連 名でご用 意される場 合は、30,000円、50,000 円と人数により金額を上げてもよいでしょう。

記念品を贈る

ご受章様のお好みに合わせて菊紋入りの記念品を贈られれば、お祝いのお気持ちもなお一層伝わることと思われます。